車を売るときに必要な書類は調べると多くありますが、実際に売却した時には、2つ用意しただけで車を売ることができました。
私が用意したのは
- 印鑑証明書
- 住民票
のみで売却しました。
他の必要な書類は、買取店が用意してくれたので、面倒なことは無く車を売却することが可能でした。
必要な書類は、人によって違うのですが、何もなければ上記の二つくらいだと思います。
他の必要になるかもしれない書類を載せておきますが、実際に用意する書類を聞いてから準備したほうがいいでしょう!
>>【体験談】ランドクルーザープラドの買取査定額の相場は?私は351万円で売れたよ!
車売却時に必要な書類一覧
必ず必要な書類ってわけでは無いです。
必要な書類は、買取店や売却時の状況によって違ってきますので、売却時に確認しましょう!
- 自動車検査証(車検証)
- 自動車税納税証明書
- 自賠責保険証
- 実印
- 印鑑登録証明書
- 住民票の写し
- 自動車リサイクル券の預託証明書
自動車検査証(車検証)
自動車検査証って難しい言い方がありますが、車検証のことです。
車検証が無い車は無いと思いますが、もしなかったら再発行は、印鑑や身分証明書などを用意し、現在付いているナンバーを管轄する運輸支局で申請すればできます。
自動車税納税証明書
毎年、5月とかにハガキが送られてきて車の税金を払ってると思います。
その時の納税証明書です。
今はインターネットで支払ってる人も多く、証明書を印刷しなければならないのですが、してない人が多いでしょう。
私もしてませんでした。
けど、買取店の人が再発行してくれましたので、よかったです。
再発行方法は、
- 普通車:自動車税を納めた都道府県の税事務所
- 軽自動車:市区役所
で再発行の手続きができます。
普通車と軽自動車で違うので、注意しましょう!
自賠責保険
自賠責保険のほとんどは、車検の時に発行や更新がされていますので、車検証と一緒に入っていると思います。
無かったら車検が受けれないので、見たことが無い人でも車のダッシュボードに入ってるでしょう!
もしなかったとしたら、再発行については保険会社に連絡してみましょう。
実印と印鑑証明書
実印は、「市区町村で登録した印鑑」のことです。
持ってるとは思いますが、持っていない場合は、市区町村役場で簡単に登録できますので、実印を作りましょう。
登録したら「印鑑証明書」も発行できます。
すでに実印を持ってる人は市区町村役場でもらってきましょう。
住民票
住民票がいる場合は、引っ越しなどで書類の住所が違ったときに必要になります。
私は引っ越していたので、必要でしたねー。
自動車リサイクル券
自動車リサイクル券は、リサイクル法ってやつの書類です。
見たことが無い人が多いと思います。私も見たことがありませんでした。
けど、自賠責保険と同じで無いと車検が受けれないので、ダッシュボードに入ってるでしょう。
まとめ
多くの書類を紹介しましたが、実際に必要な書類は少ないです。
最初に書いたように「印鑑証明書」と「住民票」を準備しただけで後は、車に入っていたり、買取店が準備してくれてました。
調べると多くの書類がいるように感じますが、実際に売却すると足したことないです。
安心して車を売却しましょう!
車買取をしたときにおすすめサービス一覧
一括査定サイト「カーセンサー」
多くの買取店が登録してあるので、一番高く売れる可能性が高くなります。
後、申し込むときに連絡を入れる買取店が選べるので、必要以上に電話がかかってくることはありませんので、安心できます。
例えば、5社の買取店でいいなら、申し込むときに5社分だけ、チェックすればいいだけです。
結構、便利な一括査定サイトだと思いますねー!
ちょっとでも電話が面倒だって思ってる人は「ユーカーパック」
ユーカーパックの人から電話がかかってくるだけで、一括査定サイトくらい高く売ることができます。
普通の一括査定サイトよりも人気が出てきてる売却方法です。